2011年1月27日木曜日

オンネトーは沼か湖か--池、沼、湖のちがいは?2009年北海道旅行14/28

オンネトーは沼か湖かと悩み、ついでに
池、沼、湖の違いをネットで調べてみました。
その中で、一番よいかなと思ったのが下記の記事です。

おしえて№319 投稿者のけんたさんの記事をコピーさせて
いただきました。
----------ここから------------
陸水学では一応次のように区別されます。

湖:中心部は、クロモやフサモなどの沈水植物が侵入できないくらいの深さがある。その深さは一般に5メートル以上とされる。夏に水温成層がある。

沼:湖より浅い。中心部まで沈水植物は生える。水深1~5m程度。夏に水温成層がない。

池:湖や沼より小さい水塊。または人工的なもの。

(水温成層とは水面から水底に向かって温度の違う水の層が出来ることです。ある程度の深さがあると、表面付近の水は温められて温度が上がりますが、底部の水は温まらないので表面よりかなり低い温度になります。)ただしNo303(霧と靄)の場合と違って、これらの区別は学術用語としてもあまり厳密なものではないようです。

 よく5メートルと言う深さが基準のように言われますが、それは絶対的なものではなく、むしろポイントは「中心部に沈水植物が生息できるか否か」「夏に水温成層があるか否か」の2点でしょう。実際の水系で調査すると、最深部の深さが5メートル程度を境にしてこの2つのポイントに対する答がほぼ別れるということだと思います。

 一方、現在の法律・行政上では、これらの区別は定義されていないので、名前と実態が一致しないものもあります。ダム湖などは上の定義に従えば池ですが実際はほとんど何とか湖と名付けられていますね。
----------------ここまで-----------------------------------
けんたさんは専門家でいらっしゃるようですね。
学術用語とか、法律・行政で定義されてないとか。

ようするに、おおざっぱに言うと、池、沼、湖の順に、
大きさ、深さが増えていくようですね。

オンネトーは平均水深は3mだけれど、最深部は9mだから
湖と言ってもいいのかなと思います。

従って、「年老いた沼」ではなくて「シルバーグレイの湖」
とか、「円熟した湖」なんかのネーミングの方が良いのでは
と思いますが、皆さんいかがですか。
コメント下さい。
元気ナースの旅日記・東日本トップへ
西日本へ
九州旅行へ
ブログ元気元気へ

0 件のコメント:

コメントを投稿